2ヶ月で80位から13位になった勉強法

市川3中に通っていたMくんのお話です。
Mくんが塾に来たのは中学2年生の7月。
2学期の中間テストの約2か月前でした。
それまで塾に通ったことはなく、自分の勉強方法に限界を感じ、思い切って塾に通うことを決めたそうです。
当時の5教科平均は350点ほど。
英語と数学は学校平均と同じくらいでした。
そんなMくんと私は「5つの約束」をしました。
その結果…
英語は89点、数学は96点
5教科の点数は365点→434点
5教科の順位は80位→13位
まで成績を伸ばすことができました。
決してMくんが特別な能力を持っていたわけではありません。
むしろ入塾当初はケアレスミスの多さに、私自身、不安を感じていたほどです。
では、なぜMくんはここまで成績を伸ばせたのか?
それは「5つの約束」をしっかり守り抜いたからです。
試験4週前までに
①試験範囲の授業を終わらせる
②英数のワークの1周目を終わらせる
試験2週前までに
③全教科のワークの1周目を終わらせる
試験1週前から
④ワーク以外の問題を解く
(塾や学校のプリント、教科書問題)
試験直前の土日
⑤これまで間違えた問題を解き直す
(ワークの3周目を含む)
たったこれだけです。
どれも一度は聞いたことのある「当たり前のこと」ばかりですよね。
ですが、この当たり前を 確実にやり切らせること。
そこに塾の存在意義があると、私は考えています。
この記事を読んでくださっている方は、「わが子の点数を少しでも伸ばしてあげたい」そんな想いをお持ちの保護者様だと思います。
もし「5つの約束」を守らせるのがご家庭や今の塾では難しい…そう感じられたときは、ぜひ私たちにご相談ください。
次に成績アップの主役になるのは、あなたのお子さまです❗