教室長

はじめまして、教室長の柳原です。

早大ゼミナールは、父である代表の柳原が市川市・本八幡で創業した学習塾になります。

この地で30年以上にわたり、近隣の公立小中学生を対象に指導をおこなってきました。

現在では、設立当初の塾生の方が保護者様になられ、お子様を預けてくださることも多くなりました。

また、当時は集団塾でしたが、現在は個別指導で授業をおこなっています。

早大ゼミナールには、昔も今も変わらず掲げている教育理念がございます。

子供の数だけ夢がある
一人一人を大切に
心を込めて
夢発見のお手伝い
夢実現のお手伝い

私たちは、お預かりした大切なお子様お一人お一人の将来に責任を持っています。

塾として、全員の成績向上・志望校合格を目指すことは当然ですが、私たちのゴールは受験ではありません。

農業で例えるなら、私たちの仕事は「いい土壌」を作り、「種をまく」ことです。

教育でいう、「いい土壌」は命令・脅迫をもちいない指導、「種をまく」は自発性の芽を育てることだと考えています。

高校受験をゴールにして、「勉強しなさい」と言われて勉強してきた子の多くは、高校入学後にぱたりと勉強しなくなります。

命令・脅迫を使わないでお子様を導くためには、忍耐と根気・お子様の可能性を信じて接し続けることが何より大切です。

もちろん、いい土壌づくりは塾だけはできません。保護者様のご協力も必要です。

ただし、「いい土壌」さえ作ることができれば、自然とお子様の自発性の芽は育まれていきます。

花を咲かせるタイミングはそれぞれ違いますが、将来必ずすばらしい花を咲かせてくれます。

私たちは目先の結果だけではなく、お子様に寄り添い将来を見据えた指導をおこなうことをお約束します。

教室

ワンフロア20席の教室となっていて、お子さまの勉強している様子がわかりやすいレイアウトとなっています。

 

 

 
講師席は常にお子さまの様子がわかるところに設置しています。

また、授業は1回60分、授業開始・終了時はチャイムが鳴るので、とても集中して勉強やすい環境です。

 

アクセス

●教室場所

京成八幡駅から八幡小学校の前の通りを直進し、ファミリーマートの向かいの建物の1階に早大ゼミナールはございます。

教室の場所が奥まっていてわかりづらいため、のぼりを目印にご来校ください。


●駐輪場

赤枠で印された道路わき階段下、東進衛星予備校前のスペースがが駐輪場になります。



〒272-0823
千葉県市川市東菅野1-4-6カルチェ市川105