


完全担任制の個別指導!
早ゼミの「個別」はお子さま専属の担任が、週に1回、1対1で勉強の仕方・習慣を変えるための指導を徹底しておこないます。授業を受けるだけの個別指導とはまったく異なります。
市川第3中学校に特化!
現在、中学生は市川3中生のみ入塾をお受けしています。市川3中に特化した授業カリキュラムとテスト対策で、定期テスト250~350点の生徒さんを5教科400点以上に導きます。
5教科指導にこだわります!
積み上げ教科の英数は学習密度が濃いため、普段から繰り返し土台を作っていきます。さらに社会(国語)、理科など英数以外の他教科も同時に学べます。入試は5科。普段から学ぶのは当たり前と考えて指導します。
通いやすい料金設定!
一般的な個別指導の2教科の費用で5教科指導が可能です。授業以外にも補講・自習・テスト対策などの無料のサービスが充実しているので、塾だけで圧倒的な学習時間を確保できます。
部活動もサポート!
授業日時は自由にご選択いただけるので、部活動や習い事が忙しいお子さまでも安心して通っていただくことができます。常にお子さまの生活面にも気を配りながら指導に当たります。
保護者様との情報共有!
情報共有アプリで定期的にお子さまの担任が、保護者様へお子さまの学習情報を発信するので、いつでもお子さまの最新の状況を把握いただけます。ご家庭と連携してお子さまの学習をサポートします。



お子さまは確実に変わります!
成績が上がることで、子供のやる気は加速して、前向きな意識を持てます!
『塾に通って、伸び悩んでいるのに、
人数が多く、いつも質問できてない…』
『実は勉強のやり方がわかってないのでは…』
そんな悩みをお持ちではありませんか?
なんとなく、やる気を感じられないお子様への心配は尽きないことと思います。
しかし、実は子供のやる気を引き起こすのは簡単なのです。結果を出してあげればいいのです。
「ヤル気」があるから「成果」が出るのではなく、「成果」が出るから自然と「ヤル気」も沸き起こる。
これがやる気のしくみです。
では成果を出すために必要なものは何でしょうか。
わかりやすい授業でしょうか?
―もちろん、答えはNOです。
授業がお子様のレベルにあっていることは重要ですが、同じ授業を受けても成果に差が出るのはなぜでしょうか。
それはお子様の学習の「自立度」が異なるからです。
学習の「自立度」= 勉強の習慣・仕方です。
早大ゼミナールの「個別指導」はお子様の「自立度」を高める指導を徹底しておこないます。
説明を受けることが中心の個別指導とは全然違うことをこのチャンスに体験してみてください。
なぜ伸び悩んでいたかの答えがハッキリすることと思います。
もし少しでも早大ゼミナールのことが気になったようでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
春期講習の無料体験を通して早ゼミがお子さまにあった塾なのか?
早ゼミの学習方針を信じて良いのか?
など…気になることを直接ご判断いただけたらと思います。
これまでの個別指導塾とは異なる早ゼミの個別をぜひご体験ください。
