047-326-5469

平日:16時~21時30分

教室情報

【無料】1学期期末テスト対策勉強会

現在、塾に通われている方に質問です。

お子さんはテスト勉強の取り組み方の指導を受けていますか?

塾では授業を受けるだけでテスト勉強は本人任せになっていませんか?

もしそうならば、今よりもお子さんの成績を伸ばせる可能性は十分にあります。

定期テストで5教科400点以上とれるお子さんと、とれないお子さんの違いはテスト勉強の取り組み方です。

テスト勉強の取り組み方は自然と身につくものではありません。

だからこそ、早ゼミではテスト勉強の取り組み方が身につくまで徹底して指導をおこないます

この勉強会を通して一人でも多くのお子さんに、正しいテスト勉強の取り組み方を知ってほしいと強く願っています。

定期テスト勉強会
3つのポイント

① 目標までの最短ルートがわかります

勉強会を始める前に、現在の勉強の仕方のチェックと、過去の定期テストの答案用紙の「分析」をおこないます。お子さまの目標にあわせてテストまでに何を・どうやって進めていくべきかを具体的にお伝えします。

②ワークの取り組み方が変わります

学校のワークはテスト勉強で最も重要な教材ですが、1回解くだけで精一杯…、間違えた問題は答えを写して終わり…になっていませんか?勉強会では学校のワークの正しい取り組み方の指導もおこないます。

③万全の指導体制でサポートします

勉強会ではご希望に応じて1~5教科の指導を受けることができます。また、授業日以外の自習席の利用やテスト直前の勉強特訓にもご参加いただけます。お子さまの成績アップを全力でサポートいたします。

お申し込みはコチラから

-教室情報