< 千葉県公立高校偏差値(前期)ランキング表 >
千葉県公立入試でのポイント!
千葉県高校入試では、中学1~3年の内申点(135点満点)と入試本番の5教科の得点で決まります。
ただし、わずかではありますが、傾斜配点や内申点を2倍や半分とするもしくは加味しない学校もありますのでご注意下さい。
例)船橋東は内申点を2倍としています。つまり、135点×2=270点満点となります。そのため、内申点が良い生徒が入試では有利になり易くなります。
下記の表の前期選抜得点は合格者の平均値ですが、前期合格を目指される場合、実際は表の得点よりも10~20点ほど多く取る必要があります。内申点で負けている場合には、その分も入試本番で多く取る必要が出てきます。
※合格可能性60%の偏差値を表します。
※高校名をクリックすると高校のサイトへ飛びます。
前期選抜得点 | 偏差値 | 1学区 | 2学区 | 3学区 |
450 | 72 | 千葉 | ||
71 | ||||
440 | 70 | 船橋 | ||
435 | 69 | 東葛飾 | ||
430 | 68 | 千葉東 | ||
420 | 67 | 薬園台 | ||
415 | 66 | 市立千葉 | ||
405 | 65 | 小金 | ||
395 | 64 | 市立稲毛 | 船橋東 八千代 |
|
63 | ||||
385 | 62 | 幕張総合 | 鎌ヶ谷 | |
370 | 61 | 国府台 | 柏南 | |
365 | 60 | 千葉西 | ||
59 | ||||
340 ~ 350 |
58 | 検見川 | 津田沼 国分 松戸国際 |
柏中央 |
335 | 57 | 千葉南 | ||
325 | 56 | 千葉女子 | 柏の葉 | |
320 | 55 | 磯辺 | 市立習志野 船橋芝山 |
|
310 | 54 | 千葉北 | ||
305 | 53 | 船橋啓明 市川東 |
||
295 | 52 | 我孫子 | ||
285 | 51 | 松戸 松戸六実 |
||
280 | 50 | 千城台 | 市立船橋 | 流山おおたかの森 |
265 | 49 | 市立松戸 | 柏陵 | |
260 | 48 | 土気 | 八千代東 実籾 |
市立柏 |
240 ~ 260 |
47 | 若松 柏井 |
市川昴 | |
46 | ||||
225 | 45 | 野田中央 | ||
44 | 船橋二和 | |||
43 | 生浜 | 市川南 |