市川3中で学年上位を目指す
中学準備はじめませんか?

1.
新入生予想テスト(無料)を
受験する
現在のお子さまの学力を正確に把握することが中学準備の第一歩です。
結果をみれば、中学入学に必要な学力
が身についているか一目瞭然です。
2.
差がつく小学校の
重要単元を総復習
【英語】小学英語の読み書きができない状態では、中学英語で確実につまづきます。中学入学までに英文のルール重要英単語600個を学びます。
【算数】計算・関数・図形と中学数学に関わりが深い重要単元を中心に復習をおこないます。
3.
市川3中の1学期分の
学習を先取り
市川3中では、1学期の試験が期末試験(6月)のみになってから、試験範囲が増え、難易度もあがり点数が取れる試験から、差がつく試験に変わりました。 5教科で高得点をとるためには、入学前に英語・数学の1学期の学習を終えることが不可欠です。

目指せ上位 40%!!
中1からはじめる公立
人気校合格!

なぜ、中1から上位40%を目指すのか。その理由は内申(5段階評価)で4以上が取れる可能性が高くなるからです。公立で人気の市川東・国分高校などは内申4以上が合格の目安となります。
早ゼミでは、中学入学前からお子さまが上位40%に入るために必要な指導を徹底しておこないます。
何も準備せずに中学に入学していたら最初の勉強で確実につまずいていただろう・・・と思うようなお子さまも最初の試験で上位40%に入ることができたという例は多くあります。
中学入学までがお子さまの可能性を広げる絶好のチャンスです!

「中学準備」体験会

市川3中に進学予定の
現小6生が対象です

期間2週間
教科英語・算数
回数各50回×4回
費用全額無料

中学準備=先取りと
思っていませんか?

中学入学までの時間を活用して、英語・算数の 復習を徹底しましょう。
例えば、算数だけでも これだけの内容をクリアしてなければなりません。
  • 式と計算(小4)
  • 計算のきまり(小5)   
  • 小数のたし算とひき算(小4)
  • 小数のかけ算(小4)     
  • 小数のわり算(小4)
  • 小数のかけ算(小5)
  • 小数のわり算(小5)
  • 分数のたし算とひき算(小4)
  • 分数のたし算とひき算(小5)
  • 分数のかけ算とわり算(小6)
  • 単位量あたりの大きさ(小5)
  • 比例(小6)
  • 反比例(小6)
  • 長方形や正方形の面積(小4)
  • 三角形と四角形の面積(小5)
  • 円の面積と半径(小6)
  • 体積と容積(小5)
  • 角柱と円柱の体積(小6)
  • 合同な図形(小5)
  • 対称な図形(小6)

「分かる」と「できる」
の間にはものすごい
ギャップがあります!

スタートダッシュは
ていねいな準備から!

新入生予想テスト
で学力を把握する

通塾を検討されている方も、「すでに塾に通わせているから 大丈夫‼ 」と安心されている方もご注意ください。中1の途中 から早大ゼミナールに転塾されてきたお子さまの多くが、計算力が 乏しい、英語の読み書きができていない状態でした。その理由は、お子さまの学力に あった指導を受けてこなかったためです。テストをお受けいただき、中学進学に必要 な基礎学力が身についているか確かめることから中学準備は始まります

英語の勉強は単語
の読み書きから

ここ数年の英語力の差は想像以上に深刻です。小学校で英単語の読み書きの練習をし なかったお子さまは英語で確実につまづきます。なぜなら、中学校の英語の教科書は 小学校の英語を覚えている前提で作られているからです。中学入学前に英語の学習を 始めることを強くお勧めします。ただし、なんとなくの英語学習はやめてください。 英単語であればフォニックス(音と綴りの関係)を学び、英文法であれば英語の語順 を理解することからはじめることで、中学英語は確実に得意教科にできます

中1の2学期から
差がつく数学

中学校では計算→文章題→関数→図形の順に学習が進みます。どの単元も小学校の学習 とつながりのある単元です。2学期から文章題の割合や速さなどを中心に難易度があが っていくため、小学校の「復習」をやった人と、やらなかった人で差がハッキリ現れる のが中1の2学期です。小学校の重要単元を復習できるのは小6の今しかありません

中学で上昇気流にのって、
人気校合格を実現しよう!

『中学準備』体験会

市川3中進学予定の
現小6生対象

早大ゼミナールの指導がお子さまにあうのか?学習方針を信じて良いのかどうか?など… この体験会を通して、保護者様に直接ご判断いただけたらと思います。お子さまが市川 3中に安心して進学いただけるように、私たちが全力を尽くすことをお約束します。

中学準備体験
お申込み流れ
HP・LINEにて
お問い合わせ
新入生予想
テストの実施
テスト返却
面談の実施
英語・算数
授業開始

早大ゼミナール

塾長

まずはお気軽に
お問い合わせください

    必須お子さま氏名ふりがな


    必須お子さまの学年

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意郵便番号

    任意ご住所

    任意お問い合わせ内容


    〒272-0823
    千葉県市川市東菅野1丁目 カルチェ市川105

    八幡小学校近くの FamilyMartすぐ前
    上部へスクロール