市川東高校
★前期選抜 合格基準値
学力検査:305点
内申点:9教科 3よりかなり4多め!
★前期選抜 入試評価方法
学力検査 | 500点満点 |
調査書 内申 | 135点満点 |
調査書 加点 | 20点満点(3年間皆勤(6点)、生徒会活動(4点)・部活動(4点)、漢検3級以上(2点)、英検3級以上(2点)、数検3級以上(2点)) |
面接 | 30点満点(集団面談:受検者5名、評価者2名、12分) |
選抜方法 | 全ての合計点(685満点)で順位付けして内定者を決める。 |
ワンポイント情報
国分高校との比較ですが、校則がやや厳しめだと思います。これは学校説明会でも、学校側が発表していることでもあります。ただ、厳しいといっても普通にちゃんとしていれば大丈夫なレベルなので、よほど高校生活ではじけたいという人以外は心配無用でしょう・・・。
雰囲気は、国分が活発な学校だとすると、市川東はちょっとまじめな学校という印象があります。よく言うと平和な落ち着いた学校と見ることもできます。もちろん人によって感じ方は違うので、しっかりと文化祭や学校説明会に行って自分に合うか確かめることが大切です!
大学受験では、日東駒専レベルがほとんどで、MARCHレベルの大学に入れたら良いというレベルです。頑張る生徒には、先生方もちゃんとサポートをしてくれるようです。
2年次は、理系・文系・英語のコースに分かれます。国際理解教育を推進していて、オーストラリアへの語学研修(希望制)、スピーチコンテストなどがあり、英語に力を入れて勉強したい人は、市川東を目指してみるのもありです!
市川東高校の詳細情報はコチラ( 部活情報 / 進学情報 / 学費 / 学校生活)
※「JS学校」のサイトへ飛びます
★早大ゼミナールの高校合格者の体験談はコチラ★
市川二中、市川三中、市川四中、市川五中、市川六中、下貝塚中に強い!
定期試験点数アップ、順位アップは早大ゼミナールにお任せ下さい!
市川市(本八幡) 学習塾・塾・予備校|早大ゼミナール