みなさんこんにちは!市川市(本八幡) 学習塾早大ゼミナールの柳原です!
今回は千葉県公立入試の平均点のまとめを挙げておきます。
H29年度から平均点が上昇しています。H30年度もH29年度と同等か、若干上昇すると予想されます。
数学や理科などで発展問題が少なくなり、基礎・基本レベルの問題が増加したことが平均点を押し上げていると考えられます。日ごろから、学校の勉強も大事にしてしっかり取り組んでいきましょう!
余談ではありますが、特に市川東や国分高校などを目指すお子様が入試で勝つためには、全てを解けるようにするのではなく、過去問演習を通してどこで点数を取るか、また自分がどのレベルまでできないといけないかなどを見極め適切に対処していくことが非常に重要になってきます。
早大ゼミナールでは中学3年生の後期より過去問演習を行います。その中で、下記の平均点や正答率、志望校の基準点などをもとに、あと何がどれだけ必要かをお子様に把握してもらえるように、過去問演習で毎回帳票を作って学習をサポートしていきます。
もし、通われている塾でそのようなサポートがない場合には、下記の平均点や正答率等は千葉県教育委員会のサイトで発表されていますので、そちらをご活用頂き、志望校に合わせて学習カリキュラムを立ててみると良いと思います。
入試区分 | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 合計 | |
H23 | 前期 | 47.1 | 52.2 | 48.8 | 58.6 | 52.1 | 211.7 |
後期 | 52 | 50.4 | 50.5 | 57 | 48.1 | 258 | |
H24 | 前期 | 48.7 | 54.6 | 43.2 | 57.7 | 54.2 | 258.4 |
後期 | 43.9 | 54.5 | 43.9 | 58.3 | 62.2 | 262.8 | |
H25 | 前期 | 44.7 | 44.9 | 46.5 | 45.5 | 50.6 | 232.2 |
後期 | 52.6 | 56.5 | 55.4 | 56.4 | 50.3 | 271.2 | |
H26 | 前期 | 52.3 | 48.8 | 52.6 | 43.9 | 54.2 | 251.8 |
後期 | 57.6 | 60 | 52.8 | 54.8 | 55.5 | 280.7 | |
H27 | 前期 | 48.5 | 58.1 | 46.9 | 57.1 | 55.9 | 266.5 |
後期 | 55.9 | 64.2 | 57.1 | 62.4 | 54.5 | 294.1 | |
H28 | 前期 | 57 | 56.6 | 47.4 | 46.3 | 50.3 | 257.6 |
後期 | 56.7 | 62.1 | 57.9 | 51 | 60.9 | 288.6 | |
H29 | 前期 | 60.8 | 53.8 | 51.4 | 56.4 | 53.7 | 276.1 |
後期 | 67.2 | 61.6 | 58.8 | 61.6 | 57.7 | 306.9 |
市川二中、市川三中、市川四中、市川五中、市川六中、下貝塚中に強い!
定期試験点数アップ、順位アップは早大ゼミナールにお任せ下さい!
市川市(本八幡) 学習塾・塾・予備校|早大ゼミナール